大河ドラマ「どうする家康」第32回・小牧長久手の激闘

江戸幕府初代将軍・徳川家康の生涯を描いた大河ドラマ『どうする家康』(NHK)の第32回では、「小牧・長久手の戦い」という激戦が繰り広げられます。

小牧・長久手の戦い

この戦いは、織田信雄・徳川家康陣営と羽柴秀吉陣営の間で起こったもので、8月20日の放送回で描かれます。

前回の放送(8月13日)では、お市(北川景子)を死に追いやった秀吉(ムロツヨシ)に対し、家康(松本潤)が激怒し、秀吉を倒す決意を固める場面がありました。

しかし、勢いに乗る秀吉は織田信長の次男・信雄(浜野謙太)を安土城から追放し、天下を目指して進んでいきます。

信雄から助けを求められた家康は、10万人を超える秀吉軍との対戦方法に悩みます。

結果的に、本多正信(松山ケンイチ)の作戦を採用しますが、それも秀吉に見破られ、家康は困難な状況に追い込まれます。

第32回では、秀吉が率いる10万人の大軍に対して、家康は意図的に前進し、小牧山城に兵を集めます。

お互いに動きを探り合いながら、家康の家臣である康政(杉野遥亮)は秀吉を揺さぶるために、秀吉の悪口が書かれた立札をまき散らします。

一方、城の周辺には謎の堀が作られ始めます。

徳川軍が守りに入ったと思われた際、池田恒興(徳重聡)は家康を引っ張り出すために岡崎城を攻撃するという策を秀吉に提案します。

進軍が始まりますが、しかし、それこそが家康の狙いだったのです・・・。

ポチッと押して頂けると励みになります!

おすすめの記事